R7あゆみ

チーム天神 大活躍!!【それぞれの挑戦 それぞれの輝き!!】

2025年7月23日 12時00分

昨日、宇和島市小学校水泳記録会が開催されました。
本校からは、24名の児童が出場し、それぞれが全力を尽くして競技に臨みました。
その結果、昨日もお知らせしたように、男子50mバタフライ、男子75m個人メドレー、男子200mリレー、女子50m背泳ぎ、女子75m個人メドレーで優勝するなど、個人13種目、リレー全4種目で入賞する大変素晴らしい成果を収めました。
惜しくも入賞を逃した児童も、自己ベストを更新するなど力を出し切りました。

【それぞれの挑戦 それぞれの輝き!!】

IMG_7252 IMG_7257 IMG_7261 IMG_7270 IMG_7273 IMG_7274 IMG_7276 IMG_7280 IMG_7284 IMG_7287 IMG_7291 IMG_7290 IMG_7293 IMG_7299 IMG_7303 IMG_7305 IMG_7307 IMG_7308 IMG_7310 IMG_7313 IMG_7318 IMG_7320 IMG_7326 IMG_7330 IMG_7338 IMG_7342 IMG_7345 IMG_7349 IMG_7352 IMG_7359 IMG_7365 IMG_7372 IMG_7377

女子も続けて躍動!感動をありがとう!!

2025年7月22日 16時37分

 午後からの女子の部が終わりました…天神小学校は職員室にテレビがなく、校長先生に内緒で校長室のテレビをUCATに合わせ、音量MAXでラジオ状態にして応援していました。そこから聞こえてくるのは…チーム天神の一人一人の活躍の数々!リレーも全4種目入賞!もう、すごすぎます。今年から土曜練習も多く加わったことで、選手のみんなには負担に感じる人もいたかもしれません。しかしその期待に応え、選手のみなさんは懸命に練習に臨んでくれました。指導者として、これほどうれしいことはありません。今日、自己ベストが出た人出なかった人、結果が伴った人伴わなかった人それぞれいると思います。しかし、一つの目標に向かってチーム一丸となって努力したという事実は色あせません!これからの長い人生、きっと良い思い出となるはずです。大人になった時、お酒でも飲みながら同級生たちと語り合う思い出話は、楽しいものですよ。みんな、本当にお疲れ様でした!天晴れ!!

【入賞者】

 ○ 女子100m平泳ぎ 第3位

 ○ 女子100m自由形 第5位

 ○ 女子50m背泳ぎ 第1位

 ○ 女子50m平泳ぎ 第7位

 ○ 女子75m個人メドレー 第1位

 ○ 女子25m自由形 第3位

 ○ 女子150mメドレーリレー 第3位

 ○ 女子200mリレー 第6位

IMG_8549 2 IMG_8551 2-1 IMG_8553 2-1

女子出発!そして、男子躍動!

2025年7月22日 13時31分

 女子も午後からのレースに合わせて時間ぴったりに集合!表情からも気合の入り具合が見て取れます。

IMG_1003 IMG_1017 IMG_8520

 男子同様、警報でできなかった激励会を急遽開催!一人一人、自分の目標を立派に宣言してくれました。がんばれみんな!!!

IMG_8535 IMG_8537 IMG_8545

 ところ変わって吉田プール!チーム天神、躍動しました!入賞もたくさんありましたが、なにより自己ベストがたくさん出て、本当にこれまでの頑張りが報われた記録会となりました。

【入賞者】

 ○ 男子100m自由形 第6位

 ○ 男子50mバタフライ 第1位

 ○ 男子50m背泳ぎ 第6位

 ○ 男子50m平泳ぎ 第2位

 ○ 男子75m個人メドレー 第1位

 ○ 男子25m自由形 第6位

 ○ 男子25mバタフライ 第4位

 ○ 男子150mメドレーリレー 第6位

 ○ 男子200mリレー 第1位

 みんな、あっぱれです!!

本日は宇和島市小学校水泳記録会!

2025年7月22日 08時19分

朝7:20。晴れ渡る空のもと、選手たちが天神小学校に集まってきました。期する思いを胸に秘め。

本日は令和7年度宇和島市小学校水泳記録会。午前中は男子の競技が行われます。出発に先立ち、先日警報発令のため実施できなかった壮行会を正門前で実施しました。

IMG_8516 IMG_8518

 代表児童の立派な挨拶を受け、校長先生が激励の言葉を述べられました。選手の気合も高まります。ぜひこれまでの練習の成果を発揮し、自己ベスト更新を目指して頑張ってきてください。保護者の皆様、お見送りありがとうございました!!がんばれ天神っ子!!

1学期最終日

2025年7月18日 14時00分

本日、1学期の終業式を予定しておりましたが、大雨警報が発表され2時間遅れの登校となったため、終業式を中止し、教室で最後の学級活動を行いました。子供たちは通知表やプリントを受け取ったり、教室の整理整頓をしたり、夏休みの生活について確認をしたりと、1学期の締めくくりの時間を過ごしました。

IMG_7202 IMG_7203 IMG_7201 IMG_7196 IMG_7198 IMG_7227 IMG_7228 IMG_7232 IMG_7200 IMG_7204 IMG_7206 IMG_7209 IMG_7211 IMG_7212 IMG_7214 IMG_7216 IMG_7217 IMG_7218 IMG_7233 IMG_7234 IMG_7236 IMG_7237 IMG_7239 IMG_7240 IMG_7221 IMG_7225

また、本日をもって転出する3年児童がおり、今日が最後の登校日となりました。お別れの挨拶は校内放送を通じて行いましたが、言葉に詰まりながらも、一生懸命に感謝の気持ちを伝える姿に、胸を打たれる思いでした。これまで仲良くしてくれた友達や先生方との別れを惜しむ気持ちが伝わってきました。最後は、クラスの仲間たちと一緒に記念写真を撮り、温かい雰囲気のなかで見送りをしました。

IMG_7249

新しい学校でも、元気に楽しく過ごしてくれることを願っています。

学級遊び【4・5年】

2025年7月17日 19時00分

今日は1学期の給食最終日でした。食育の日ということで、メニューは夏野菜カレーとかみかみサラダみかんジュースもついて、夏らしいさわやかな献立でした。

IMG_7148

明日は終業式で午前中授業のため、1学期に友達と遊べる最後の日でもありました。各学級ではお楽しみ会や学級遊びなど、思い思いの時間を過ごしていました。体育館では、4・5年がそれぞれ学級遊びをしていました。

IMG_7174 IMG_7177 IMG_7179 IMG_7184 IMG_7186 IMG_7190 IMG_7191 IMG_7192 IMG_7193 IMG_7194 IMG_7150 IMG_7154 IMG_7156 IMG_7157 IMG_7158 IMG_7163 IMG_7172 IMG_7173 IMG_7155 IMG_7170

笑顔があふれ、元気いっぱいに体を動かしていました。きっと楽しい思い出として心に残ることでしょう。

全校漢字テスト表彰②【5・6年】

2025年7月17日 15時00分

日は、昨日に続き、全校漢字テストで満点を取った5・6年生の表彰を行いました。今回の表彰率は、なんと約56%と高く、校長室には表彰を受ける子供たちが入りきらないほどで、喜びにあふれる嬉しい時間となりました。中でも、最高学年である6年生の努力が光っており、下級生のお手本となるものでした。

IMG_7125 IMG_7133

満点を取った皆さん、本当におめでとうございます!
これからも、コツコツと努力を積み重ね、さらなる成長を期待しています。

あいさつ名人表彰

2025年7月17日 09時00分

明るい天神小学校にするために、学期ごとに「あいさつ名人」の表彰を行っています。今回は、9名の児童が選ばれました。
IMG_7135 IMG_7136 IMG_7137 IMG_7138 IMG_7139 IMG_7140 IMG_7141 IMG_7142 IMG_7143 IMG_7144 IMG_7146

あいさつ名人は、計画委員会と教職員によるポイントの合計が10ポイント以上の児童が選ばれます。いつでもどこでも誰にでも、気持ちの良い挨拶や会釈ができる子が「あいさつ名人」として認められます。表彰されたみなさん、おめでとうございます!
まずは、みなさんがお手本となって、校長室に入りきらないくらいの「あいさつ名人」が生まれるよう頑張ってほしいと思います。

全校漢字テスト表彰①【1~4年】

2025年7月16日 19時00分

本校では、学力の定着を図る取り組みの一環として、学期ごとに全校漢字テスト(1学期の1年生は、ひらがなテストです。)を実施しています。本日、そのテストで満点を取った児童の表彰を行いました。1〜4年生の表彰率は、約22%でした。満点を取った皆さん、本当におめでとうございます!

IMG_7103 IMG_7096 IMG_7079

惜しくもあと一歩だった児童も多くいたことと思います。2学期は、さらに多くの児童が表彰されるよう、引き続き頑張ってほしいと願っています。

自学名人コンテスト表彰

2025年7月16日 17時10分

本校は、家庭学習において自学に取り組んでおり、優れた自学の取組を表彰する「自学名人コンテスト」を実施しています。
今月の「自学名人コンテスト」では、2年生以上の優れた自学の取組が掲示され、校長室にて表彰を行いました。

IMG_7050 IMG_7051 IMG_7054 IMG_7057 IMG_7060 IMG_7062 IMG_7064

掲示されている自学名人の取組を参考にしながら、自分の学習にも生かしてほしいと思います。

R6あゆみ

離任式

2025年3月28日 09時25分

 毎年、この時期はたとえようのない喪失感を覚えます。とても寂しい、の一言に尽きるのですが、今年度、4名が御転任、1名が御退職となりました。

 ○ 篠原大介校長先生・・・明倫小学校へ

 ○ 曽根美奈先生・・・・・明倫小学校へ

 ○ 吉田光恵先生・・・・・清満小学校へ

 ○ 松本梨絵先生・・・・・明倫小学校へ

 ○ 中里伝吉先生・・・・・御退職

s-IMG_4441s-IMG_4444s-IMG_4445s-IMG_4447s-IMG_4448s-IMG_4451s-IMG_4455s-IMG_4456s-IMG_4458s-IMG_4459s-IMG_4460s-IMG_4461s-IMG_4462s-IMG_4464s-IMG_4466s-IMG_4467s-IMG_4470s-IMG_4472s-IMG_4473s-IMG_4480

 御転任・御退職される先生方の御健康と御多幸をお祈りしております。天神小学校のために御尽力くださり、本当にありがとうございました。