現在、3階中央廊下に修学旅行の思い出を振り返る特設コーナーが設置されています。児童が作成した「修学旅行新聞」や「川柳」、そしてマリンワールドやサファリランドを再現したミミチュア作品が展示されています。

修学旅行新聞の見出しを一部紹介します。
「イルカショーに悲劇⁉」 「モイネロに一目惚れしたぁー!」 「恋バナ最高!」 「爆買い!」 「お部屋を満喫~」 「若鷹軍団が勝利! きっと私たちのおかげ!」 「4時に起きて朝焼け!!」など、児童の個性や感性が光るタイトルばかりです。
修学旅行川柳も展示中。
「戦争の現実を見た昼下がり」 「プレゼント イルカたちから 水しぶき」 「よし勝った みんなの応援 大成功」 「動物が すぐ目の前に バスの中」 「全員で ウルトラソウル バスの中」など、現地での体験や思いが、五・七・五の言葉に込められています。

楽しかった思い出が、見る人の心を温かくしてくれる展示です。来週の参観日には、ぜひ3階中央廊下にもお立ち寄りください。
今日は、子供たちが楽しみにしている読み聞かせがありました。
【1年】
「あめふり」は、今の季節にぴったり。読むと、次の雨の日がちょっと待ち遠しくなるようなそんなお話です。

【2年】

「にげだした おにばんば」は、優しいふりをしていた“おばあさん”の正体が、じつはこわ~い「おにばんば」だったという、ちょっぴりこわくてドキドキするお話です。

【3年】

「ピカゴロウ」は、空の上から落ちてきた小さな雷さま「ピカゴロウ」と、ひなちゃんのお話です。優しさと勇気、そして友達との絆を感じさせてくれる心温まるお話です。

昨日、天神公民館主催の「年代別ソフトボール大会」が開催され、5チームに分かれて熱戦が繰り広げられました。保護者の参加や児童の応援もあり、楽しい1日を過ごすことができました。
