R7あゆみ

記事はありません。

R6あゆみ

校外学習(6年)

2024年12月2日 08時46分

29日(金)、6年生が校外学習に出かけました。

P1200828 P1200830 P1200832

P1200833 P1200835 P1200836

午前中は、令和2年にオープンした新居浜市防災センターでの学習でした。

P1200850 P1200844 P1200845

初めに、シアター室で、過去の災害や予想される災害について、ガイダンス映像を視聴し、災害の特性について学びました。

P1200851 P1200856 P1200852

その後、通報や災害の疑似体験をしました。最新のシステムを活用した体験ゾーンで、災害対応力を身に付けることができました。

P1200891 P1200892 P1200894

P1200896 P1200897 P1200898

P1200906 P1200907 P1200913

P1200935 P1200938 P1200941

P1200947 P1200952 P1200953

今回の学習を通して、様々な災害から身を守り、生き抜くための「自助」「共助」の大切さを学ぶことができました。

P1200978

防災センターでの学習を終え、午後はマイントピア別子での学習でした。到着後、用意していただいたお弁当をおいしくいただきました。

P1200984 P1200985 P1200987

その後、観光列車に乗車し、観光坑道を見学しました。坑道内には、展示模型や遊具があり、楽しみながら別子銅山の歴史を学ぶことができました。

P1200996 P1200993 P1210008

P1210010 P1210012 P1210021

P1210024 P1210027 P1210028

P1210032

見学後、砂金採り体験をしました。専用の丸い皿を使って、水槽の砂の中にある砂金を探しました。砂の中には、砂金だけでなく、紅水晶やアメジストなどの天然石もあり、子どもたちは夢中になって探しました。

P1210043 P1210044 P1210046

P1210048 P1210049 P1210057

P1210058 P1210061 P1210062

体験後は、自分や家族へのお土産を買い、帰路につきました。

今回、学習の場を提供していただきました天神地区地域づくり協議会の皆様に心より感謝いたします。ありがとうございました。