R7あゆみ

記事はありません。

R6あゆみ

今日のワンシーン

2024年11月18日 16時24分

24()の学習発表会に向け、子どもたちは、日々の練習に熱心に取り組んでいます。明日から少し冷え込む日が続くようです。本番にすてきな発表ができるよう、体調管理に気を付けていただければと思います。

今週スタートの日の子どもたちの様子です。どの学年の子も、しっかりと学習に取り組んでいます。

【1年 体育科「てつぼうあそび」】

友達への励ましや応援の声に後押しされ、前回りなどのいろいろな技に挑戦しました。

P1200034 P1200035 P1200037

P1200038 P1200040 P1200041

【2年 道徳科「たかしくんの黄色いズボン」】

正しくない行いを見付けたとき、どう行動すべきか真剣に考え合いました。勇気を出して正すことの大切さを学びました。

P1200046 P1200047 P1200049

P1200051 P1200052 P1200053

【3年 算数科「1けたをかけるかけ算の筆算」】

繰り上がりが2回ある筆算に挑戦しました。練習問題にもしっかりと取り組み、計算力を高めています。

P1200030 P1200032 P1200033

【4年 音楽科「日本と世界の音楽」】

学習発表会の合唱の練習をしました。みんなで気持ちを合わせて、すてきな歌声を響かせていました。

P1200017 P1200022 P1200024

P1200018 P1200021 P1200019 

【5年 算数科「平均とその利用」】

平均について理解し、その求め方を考えました。落ち着いた態度で、高学年らしい学習態度が身に付いています。

P1200007 P1200015 P1200009

【6年 国語科「発見 日本文化の魅力」】

学校図書館などを利用して調べた日本文化に対し、自分の考えを文章にしてまとめました。情報を整理・分類したり、自分の言葉で考えを書き表したりする力が身に付いています。

P1200002 P1200001 P1200006

【給食】

今日の給食は、水産の日献立でした。メニューは、「ごはん」「鯛の照り焼き」「梅のドレッシング和え」「根菜と鶏団子のスープ煮」「牛乳」でした。

P1200045 P1200056 P1200054

【昼休み】

体を動かすには、丁度いいくらいのお天気の中、サッカーや野球、鬼ごっこや遊具遊びなどを楽しむ姿がたくさん見られました。

P1200065 P1200058 P1200070

P1200061 P1200062 P1200064

P1200066 P1200068 P1200069

P1200071 P1200072 P1200073