R7あゆみ

登校、授業、給食の様子

2025年4月11日 17時40分

今朝は、駅の方向に子供たちを迎えに行きました。

IMG_2554 IMG_2556

線路を横断するための陸橋を渡ってくる子供もいます。

IMG_2559 IMG_2560 IMG_2562 IMG_2564 

どこに行っても、たくさんのみまもり隊の方がいます。ありがたいことです。
これからも、校区や子供たちの登校の様子、みまもり隊の方を知るために、いろいろな地区に出向いてみようと思います。

いろいろな学級の授業の様子です。

IMG_2565 IMG_2568 IMG_2570 IMG_2571 IMG_2573 IMG_2576 IMG_2578 IMG_2581 IMG_2583 IMG_2584 IMG_2585 IMG_2587

1年生も楽しく授業を受けていました。

給食の様子です。

IMG_2588 IMG_2589 IMG_2590 IMG_2591 IMG_2592 IMG_2593 IMG_2594

みんなおいしそうに食べています。来週からは1年生も給食が始まります。
今週末は、新学期始まって初めての休みになります。しっかり体を休めて、来週も元気に登校してください。

身体計測、給食スタート

2025年4月10日 15時30分

身長、体重、視力検査の身体計測を行いました。
きちんと並んで順番を待つことができていました。

IMG_2525 IMG_2527 IMG_2535  IMG_2536 IMG_2532 IMG_2533 IMG_2522 IMG_2520 

2年生以上は、今年度最初の給食です。
手際よく準備をしていました。

IMG_2538 IMG_2541 IMG_2542 IMG_2544 IMG_2545 IMG_2546 IMG_2547 IMG_2548 IMG_2549 IMG_2551

2日目の様子

2025年4月9日 17時30分

今年度に入って2日目です。
授業も始まりましたが、目標を考えたり、ルールを確認したりするなど、年度初めの大切なことを指導している学級がほとんどでした。

IMG_2478 IMG_2480 IMG_2481 IMG_2484 IMG_2486 IMG_2487 IMG_2488 IMG_2492 IMG_2502 IMG_2503 IMG_2504 IMG_2505

地区分団会も行いました。 
登下校の仕方や校外生活、あいさつ、自転車乗車時のヘルメット着用などについて話し合いました。

IMG_2497 IMG_2498 IMG_2499 IMG_2500 IMG_2501

集団下校をしました。

IMG_2509 IMG_2511 IMG_2513 IMG_2514 IMG_2515 IMG_2516 IMG_2518

後ろを振り返りながら、1年生の歩く速さに合わせて高学年が歩いてくれています。これからも交通事故等には十分気を付けてほしいと思います。

入学式

2025年4月8日 17時30分

和7年度が始まりました。
児童134名、教職員24名、合計158名でのスタートです。
子供たちの進級を祝うかのように、桜の木も満開です。

IMG_1246 
新任式では、本校に異動して来られた先生の紹介がありました。

IMG_4539 IMG_4540 IMG_4542 IMG_4546 IMG_4547 IMG_4556 IMG_4557
よろしくお願いいたします。

令和7年度入学式を行いました。
13人のかわいい1年生が、天神小の仲間入りをしました。
緊張しながらもとても立派な態度でした。

IMG_4566 IMG_4569 IMG_4575 IMG_4578 IMG_4579 IMG_4584 IMG_4586 IMG_4594 IMG_4600 IMG_4602 IMG_4606 IMG_4612 IMG_4614 
これから始まる学校生活を楽しんでほしいと願っています。

令和7年度、スタートです!

2025年4月5日 11時19分

 子どもたちのいない学校はなんともさみしくやるせないものですが、4日に新6年生と新5年生が入学式の準備をしに登校してくれました。やはり、子どもたちの声が響く学校はいい!学校全体が一気に元気になります。新5・6年生たちは、全員が本当に気持ちよくどんどん動いてくれて、予定していた時刻よりもかなり早く作業を終えることができました。さすが新高学年!天晴れです。新学期が今から待ち遠しい!13名の新1年生をお迎えする準備がばっちり整いました。

IMG_4487IMG_4488IMG_4497IMG_4492IMG_4498IMG_4499IMG_4504IMG_4510IMG_4505IMG_4482IMG_4485IMG_4486

R6あゆみ

第11回交流駅伝競走大会

2025年1月27日 10時52分

感染症対応や天候不良により中止が続いていた交流駅伝競走大会が、ガイヤスタジアムを主会場にして5年ぶりに開催されました。市内の多くの学校が参加し、チームの目標を達成しようと競い合いました。

P1220270 P1220273 P1220278

本校から参加した28名も、「燃えろ!天神魂」を合言葉に、襷(たすき)をつなぎ切り、4チーム全てゴールすることができました。

【女子の部】

P1220279 P1220284 P1220286

P1220287 P1220289 P1220290

P1220294 P1220295 P1220296

P1220297 P1220298 P1220302

【混合の部】

P1220303 P1220304 P1220307

P1220308 P1220311 P1220314

P1220316 P1220317 P1220318

P1220320 P1220321 P1220322

P1220323 P1220324 P1220325

【男子の部】

P1220326 P1220327 P1220328

P1220329 P1220330 P1220331

P1220332 P1220333 P1220334

P1220335 P1220336 P1220337

P1220339 P1220340 P1220341

P1220343 P1220344 P1220348

大会では、男子Aチームが2位、女子Aチームが3位と上位入賞を果たし、賞状を授与されました。また、男子の部4区と女子の部7区を走った児童が区間賞を獲得し、それぞれが表彰されました。

P1220357 P1220359 P1220362

P1220363 P1220369 P1220371

絶好の駅伝日和に恵まれた中、選手それぞれが自分の力を出し切り、個人としても、チームとしても戦い抜いた姿に感動しました。今回得た自信を胸に、今後の学校生活も充実したものとなるよう頑張りましょう。

P1220349 P1220351 P1220355

保護者の皆様におかれましては、早朝より多数の方にお集まりいただき、沿道より温かな声援を送っていただきありがとうございました。保護者の皆様のたくさんの応援が、今回の結果に結びついたものと思います。今後とも、本校教育活動に対し、御支援、御協力をいただきますようお願いいたします。

P1220374