クリスマスリースをつくろう
2024年11月22日 11時46分部屋や玄関に飾ることでクリスマス気分を盛り上げてくれるクリスマスリース。今回、1年生の子たちがリースづくりに挑戦しました。先生の説明をしっかりと聞き、準備してきた飾りを付けながら完成させていきました。
リースは、輪の形をしているため終わりも始まりもなく、永遠性のシンボルとされ、ヨーロッパでは幸運のお守りとして用いられています。今回作成したリースは、幸運を引き寄せられるように部屋の壁や玄関などに飾りたいと思います。
部屋や玄関に飾ることでクリスマス気分を盛り上げてくれるクリスマスリース。今回、1年生の子たちがリースづくりに挑戦しました。先生の説明をしっかりと聞き、準備してきた飾りを付けながら完成させていきました。
リースは、輪の形をしているため終わりも始まりもなく、永遠性のシンボルとされ、ヨーロッパでは幸運のお守りとして用いられています。今回作成したリースは、幸運を引き寄せられるように部屋の壁や玄関などに飾りたいと思います。
6月は食育月間です。
食育基本法が平成17年6月に成立したことや、学校生活や社会生活等が少し落ち着き、国をあげて取り組みやすい時期である6月を食育月間と定めました。(農林水産省ホームページより)
「朝ごはんを食べる」「家族で食卓を囲む」「一緒に食事の支度をする」「我が家の味を伝える」
できることから取り組んでいきたいですね。
そんな食育月間の中日、16日(金)の給食は、水産の日献立でした。
メニューは、「ごはん」「鯛のてんぷら」「キャベツの塩昆布和え」「豆腐のすまし汁」「牛乳」でした。
地場産物を食材とした給食を楽しんだり、食事のマナーを身に付けたりと、楽しく気軽に食育の実践に努めていきたいと思います。