クリスマスリースをつくろう
2024年11月22日 11時46分部屋や玄関に飾ることでクリスマス気分を盛り上げてくれるクリスマスリース。今回、1年生の子たちがリースづくりに挑戦しました。先生の説明をしっかりと聞き、準備してきた飾りを付けながら完成させていきました。
リースは、輪の形をしているため終わりも始まりもなく、永遠性のシンボルとされ、ヨーロッパでは幸運のお守りとして用いられています。今回作成したリースは、幸運を引き寄せられるように部屋の壁や玄関などに飾りたいと思います。
部屋や玄関に飾ることでクリスマス気分を盛り上げてくれるクリスマスリース。今回、1年生の子たちがリースづくりに挑戦しました。先生の説明をしっかりと聞き、準備してきた飾りを付けながら完成させていきました。
リースは、輪の形をしているため終わりも始まりもなく、永遠性のシンボルとされ、ヨーロッパでは幸運のお守りとして用いられています。今回作成したリースは、幸運を引き寄せられるように部屋の壁や玄関などに飾りたいと思います。
食育月間(6月)により、16日に続いて食についてのお知らせです。
毎月19日は、食育の日です。19日が食育の日になったのは、
①食育の「育(いく)」が「19」を連想させること
②「食(しょく)」が「しょ→初→1、く→9」が「19」を連想させること
③第1回目の食育推進会議が平成17年10月19日に開催されたこと
に由来しています。(農林水産省ホームページより)
そこで、本日の給食は、食育の日献立でした。メニューは、「ごはん」「鯛の梅照り焼き」「きゅうりの酢の物」「豚汁」「牛乳」でした。
調理や流通など、給食に携わっていただいている方への感謝の気持ちを持ち、今日もおいしく残さず給食をいただきたいと思います。