授業の様子
2025年9月5日 18時00分まだまだ暑い日が続きますが、どの学年の子供たちも、それぞれの学びに元気いっぱい取り組んでいます。
2年生は生活科で、育ててきた野菜の収穫を行いました。なすやピーマンが立派に育ち、「大きい!」「おいしそう!」と、自分たちが育てた野菜に目を輝かせながら収穫の喜びを感じていました。
3年生は俳句作りをしていました。自分で考えた俳句を画用紙に書き、色鉛筆で丁寧に絵や飾りを加えて仕上げていました。個性あふれる素敵な作品が完成しました。
5年生は、体育の授業で走り高跳び「ベリーロール」に取り組んでいました。3歩の助走のリズムを意識しながらチャレンジする姿が印象的でした。友達同士で励まし合いながら楽しく活動していました。
6年生は外国語の授業で、ペアになって英語で会話を楽しんでいました。積極的に英語を使い、笑顔があふれる活動になっていました。
夏休みが終わり、2学期が始まってから長く感じた1週間がようやく終わりました。子供たちはエンジン全開で頑張ったので、きっと疲れもたまっていることと思います。週末はゆっくり休んで、しっかりリフレッシュしてください。