授業の様子
2025年9月10日 13時00分今日の授業の様子です。
2年生は音楽の授業で、いろいろな楽器を使い、3拍子の拍に乗ってリズムを打っていました。
5年生は理科の授業で、「花粉はどのように運ばれるのか」について考えていました。虫や風、鳥など、さまざまな運ばれ方があることに気づき、意見を出し合いながら理解を深めました。また、「なぜその方法で運ばれるのか?」という疑問にも目を向け、楽しそうに学習に取り組んでいました。
今日の授業の様子です。
2年生は音楽の授業で、いろいろな楽器を使い、3拍子の拍に乗ってリズムを打っていました。
5年生は理科の授業で、「花粉はどのように運ばれるのか」について考えていました。虫や風、鳥など、さまざまな運ばれ方があることに気づき、意見を出し合いながら理解を深めました。また、「なぜその方法で運ばれるのか?」という疑問にも目を向け、楽しそうに学習に取り組んでいました。
毎年、この時期はたとえようのない喪失感を覚えます。とても寂しい、の一言に尽きるのですが、今年度、4名が御転任、1名が御退職となりました。
○ 篠原大介校長先生・・・明倫小学校へ
○ 曽根美奈先生・・・・・明倫小学校へ
○ 吉田光恵先生・・・・・清満小学校へ
○ 松本梨絵先生・・・・・明倫小学校へ
○ 中里伝吉先生・・・・・御退職
御転任・御退職される先生方の御健康と御多幸をお祈りしております。天神小学校のために御尽力くださり、本当にありがとうございました。