R7あゆみ

授業の様子

2025年9月8日 15時00分

今日の明け方、皆既月食をご覧になった方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、2022年11月8日以来、約3年ぶりとなる皆既月食でした。写真では分かりづらいかもしれませんが、赤茶色に染まった美しい月を観察することができました。

IMG_1879(拡大)

今日の授業の様子を紹介します。

1年生は、生活科でアサガオの種とりを行っていました。夏の間、大切に育ててきたアサガオの成長を振り返りながら、小さな種を一粒一粒ていねいに集めていました。

IMG_7752 IMG_7753 IMG_7755 IMG_7748 IMG_7749 IMG_7750 IMG_7751 IMG_7758 IMG_7759 IMG_7760 IMG_7761 IMG_7763 IMG_7764 IMG_7767 IMG_7771

2年生は、生活科で、JR宇和島駅とパフィオの見学に向けた準備をしていました。みんなで話し合いながら質問を考えていました。

IMG_7712 IMG_7713 IMG_7715 IMG_7716 IMG_7717 IMG_7718 IMG_7719 IMG_7720

3年生は、書写で「はらい」の練習に取り組んでいました。筆の力加減に気をつけながら、一画一画を集中して書く姿が印象的でした。

IMG_7702 IMG_7703 IMG_7705 IMG_7706 IMG_7707 IMG_7708 IMG_7709 IMG_7710 IMG_7711

4年生は、体育科でフラッグフットボールに取り組んでいました。チームごとに作戦を立てて、協力しながらゲームを進めており、作戦がうまくいったときには笑顔が見られました。

IMG_7777 IMG_7781 IMG_7784 IMG_7789 IMG_7790 IMG_7792 IMG_7794 IMG_7796 IMG_7800 IMG_7805 IMG_7808 IMG_7810 IMG_7812 IMG_7813

5年生は、社会科で「なぜ庄内平野で米作りがさかんなのか」について学習していました。地形や気候といった観点から、個人やグループで意見を出し合っていました。自分の考えをしっかりと言葉にする姿が頼もしかったです。

IMG_7737 IMG_7738 IMG_7739 IMG_7740 IMG_7741 IMG_7743 IMG_7744 IMG_7745 IMG_7747

6年生は、総合的な学習の時間でダンスの練習をしていました。先日ご寄贈いただいた大型モニターを活用し、動画を確認しながら楽しく練習に取り組んでいました。

IMG_7721 IMG_7722 IMG_7725 IMG_7726 IMG_7727 IMG_7728 IMG_7729 IMG_7734 IMG_7735

どの学年の子どもたちも、それぞれの学びに意欲的に取り組んでいます!

R6あゆみ

離任式

2025年3月28日 09時25分

 毎年、この時期はたとえようのない喪失感を覚えます。とても寂しい、の一言に尽きるのですが、今年度、4名が御転任、1名が御退職となりました。

 ○ 篠原大介校長先生・・・明倫小学校へ

 ○ 曽根美奈先生・・・・・明倫小学校へ

 ○ 吉田光恵先生・・・・・清満小学校へ

 ○ 松本梨絵先生・・・・・明倫小学校へ

 ○ 中里伝吉先生・・・・・御退職

s-IMG_4441s-IMG_4444s-IMG_4445s-IMG_4447s-IMG_4448s-IMG_4451s-IMG_4455s-IMG_4456s-IMG_4458s-IMG_4459s-IMG_4460s-IMG_4461s-IMG_4462s-IMG_4464s-IMG_4466s-IMG_4467s-IMG_4470s-IMG_4472s-IMG_4473s-IMG_4480

 御転任・御退職される先生方の御健康と御多幸をお祈りしております。天神小学校のために御尽力くださり、本当にありがとうございました。