学校運営協議会【6年】
2025年7月9日 18時30分今回の学校運営協議会には、6年児童も参加し、「気持ちよく安全に登校するためにできること ~明日も来たくなる学校~」をテーマに熟議を行いました。
6年生が5年生のときに作成した「通学路安全マップ」を活用し、グループに分かれて意見交換をしました。
話し合いの中では、
「あいさつをしよう」
「草が伸びて、歩行のじゃまになっている」
「白線が消えかけていて危ない」
など、たくさんの意見が出されました。
意見共有や感想発表では、
「大人ができることは、大人がしなければならない」
「全校児童にどう広げていくか、子ども自身の努力も必要」
といった前向きな意見が出て、今後の取り組みにつなげていくことを確認しました。
また、西村先生からは次のような助言をいただきました。
「地域の方々としっかり話ができる天神の6年生は素晴らしい。それは地域の方々とのつながりができており、大切にされているからです。そして、なぜそこまで大切にしているかというと、①将来幸せになってほしいから、②将来を担う大切な人だからです。」
このように、地域・学校・子供たちが一体となった、とても充実した協議会となりました。
御参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。