R7あゆみ

学校訪問

2025年6月26日 09時00分

本校に4名の先生方が来校され、授業の様子を参観されました。限られた時間の中での訪問となりましたが、すべての学級を回っていただき、それぞれの教室で約5分ほど授業を見ていただきました。
どの学級でも、子供たちがいきいきと学習に取り組む姿が見られ、参観された先生方からは「子供たちがとても活発で、授業にしっかり参加している様子が印象的でした」とのお言葉をいただきました。

【1年】国語科「大きなかぶ」で、登場人物のセリフと場面の様子を伝える地の文の役割を分担しながら音読練習をしていました。

IMG_6129 IMG_6130 IMG_6131 IMG_6132

【2年】算数科「100をこえる数」で、位の学習をしていました。

IMG_6146 IMG_6147

【3年】算数科「表とグラフ」で、「正」の字を使って、数えもれや数え間違いがないか気を付けながら、データを記録していました。

IMG_6137 IMG_6138 

【4年】算数科「垂直・平行と四角形」で、いろいろな図形の平行探しをしていました。

IMG_6139 IMG_6141 IMG_6142

【5年】算数科「割合」で、タブレットを使って確認のテストをしていました。

IMG_6148 IMG_6149 IMG_6150

【6年】算数科「場合を順序良く整理して」で、順序良く数えることで数えもれや重なりがないようにして、何通りあるか考える学習をしていました。

IMG_6143 IMG_6144 IMG_6145

【3組】国語科「おもちやとおもちゃ」と「つなぎ言葉のはたらきを知ろう」の学習をしていました。

IMG_6127 IMG_6128

【5組】国語科「まいごのかぎ」と「一つの花」の学習をしていました。

IMG_6125 IMG_6126

今回の訪問を通して、子供たちの日頃の頑張りや、学級での学びの姿を見ていただくことができ、私たち教職員にとっても大変うれしい機会となりました。今後も子供たち一人一人が活躍できる授業づくりに取り組んでまいります。

R6あゆみ

令和6年度のスタートです

2024年4月3日 16時11分

 3年生教室の前から中庭の桜が見えるのですが、本日の雨にも負けず満開に咲き誇っていました。脇に控える白馬もうれしそうです。学校内では、新しい学年に心躍らせているであろう子どもたちを迎える準備が先生方の手で着々と進んでいます。

IMG_1765